12/19

教材P24‐32

データ入力・修正

日本語入力モードがオフ→半角英数字

オン→ひらがな、カタカナ、漢字、全角の英字が入力可能

 

入力確定

Tabで右方向

Enterで下方向にアクティブセルが動く

 

入力を確定すると、文字データは左詰め、数値データは右詰めで配置される。

数値データは数字の他、日付など計算対象になるデータ。

 

 

 

12/11 Excel勉強①

Excelでできること(初心者用まとめ)

表形式の作業シートに数値を入力して、数式を設定すると簡単に計算ができるアプリ
表を見やすく編集する機能のほか、グラフを作成してデータを視覚的に表したり、表のデータを並べ替えたり、抽出したりして分析する機能を備えている。

Excelの三大機能は、表計算、グラフ作成、データベースがあげられる

表計算:表形式の画面に、数値や文字を入力し、書式を設定して見栄のよい表を簡単に作成できる。
四則演算や複雑な数式を登録した関数を設定して計算が可能。計算結果はデータを修正すると自動的に再計算される。

グラフ作成:表のデータをもとに色々な種類のグラフ作成ができる。表のデータを修正するとグラフのデータも自動的に更新される。

データベース:データを整理して入力、管理することにより、検索、並べ替え、抽出、集計などを行うことが可能。


Excelの起動、終了

1,Excelを起動
2,空白のブックをクリック→新規ブックが開く(最初の画面でescを押しても新規作成される)
3,×ボタンで終了できる

③画面の名称と構成の理解

④元に戻すのショートカットキー
コントロール+Z
コントロール+Y

今日はここまで。テキストは1-4まで進行
初めて?10年ぶりくらいでExcelをさわった。わからないことばかり。

MOSとは

こんばんは。昨日は時間が無くて勉強できなかったので今日は少し頑張ります!

 

MOSとは

Microsoft office specialistの略

Word、ExcelなどMicrosoft製品のスキルを証明できる資格

 

試験の方法

①全国一斉試験

②随時試験(毎日実施)パソコン教室などで実施

 

MOS365とMOS2019

MOS365&2019→MOS2019用

MOS365という試験の方が新しい

MOS365にはaccessの試験がない。

 

Word、ExcelPowerPointをMOS2019で取得した場合

→MOS2019アソシエイト認定

Word、PowerPointをMOS2019で取得して

Excel、MOS365で取得した場合はMOS365アソシエイト認定となる

 

自分の場合、Excel、Word、PowerPointaccess

可能な限りすべての試験を受けてみたいからMOS2019になるのかな?

 

一つもわからない状態だから不安だよ・・・

12/6 MOSについて

こんばんは。昨日、エンジニアについて調べて、ここでアウトプットしました。

調べてみてわかったこと

私、エンジニアしたいのかな?でしたw

 

そこで、もっととっつきやすく、イメージが付きやすい資格を考えて

今日はMOSについて調べていきます。

 

まずはMOSの科目について

 

・Word(文章作成ソフト)

Excel表計算ソフト)

PowerPoint(プレゼンテーションソフト)

access(データベースソフトウェア)

物品の管理台帳、顧客台帳、注文・発注データの管理などに使用

検索性、分析性、再利用性に優れている

Outlook(メール、スケジュール共有)

 

優先順位は

Word、ExcelPowerPointaccessOutlook

となっているようです。

 

まずは汎用性が高いWord、Excelを勉強していく

スライド作成などの需要が高い業界であればPowerPoint

顧客台帳などの多くのデータを処理する業務が多ければaccess

営業支援などスケジュール管理業務が多ければOutlook

 

おすすめは対策テキストで勉強

注意点は『シュミレーター機能がある模擬試験が付属したものを買うこと』

 

テキストを読みながらソフトを立ち上げて実際操作する

!覚えておくと良いこと!

1つの操作には3つのやり方がある

①マウスでの操作

②メニュー、リボンからの操作

③ショートカットキーを用いたキーボードでの操作

 

本日はここまで

次は実際にWordを勉強していきます。

その前にテキスト買わないとですね。

 

参考動画

 

youtu.be

 

12/05 プログラミングを勉強するにあたって大切なこと

おはようございます。

今日から、今まで看護師しかしたことがない

全くの未経験からのエンジニア転職を目指すへっぽこなーすが

毎日少しずつ勉強した内容をブログでアウトプットしていきます。

基本はYouTubeやprogateなど無料の教材を使わせていただきます。

見様見真似で始めた試みのため、暖かい目で見ていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

 

では本日のテーマは

「プログラミングの勉強で大切なこと」

 

①勉強したことはアウトプットする

②完璧を目指すのではなく、終わらせる

 

では具体的にどうするか?

①まず作りたいものを決める

例えば・・・ブログ、LINEbotなど

自分は「まだ何にも思いつかない!!」

プログラミングって何が作れるの?どんな事ができるの?

こういうことを勉強することからなんだ、とひしひしと感じます。明日はここを勉強したいです。

 

②教材でサラっと勉強する。6割でいい。

自分はprogateやYouTubeで勉強していきたいと思います。

 

③0から作るのではなく、ありあわせからで良い。すでに分かりやすいものや簡単に作れるものがたくさんある。ググる力を養う。

 

④仲間を作って発信する

例えば・・・プログラミングスクールに通う、srackで仲間に発信するなど

 

本日はこれで終わります。

毎日更新することを目標に頑張ります。

下記に参考にさせていただいた動画、サイトを添付しました。

 

prog-8.com

 

【令和版】プログラミングを始めたい初心者へ。最短ルートを教えます!【完全版】 - YouTube